中国徐州 竹林寺 水子地蔵菩薩様 贈呈 開眼大法要
水子地蔵菩薩様の奉納式典と開眼大法要を中国江蘇省徐州市 中国第一比丘尼道場 竹林寺にて執り行いました。
竹林寺と平等寺は友好関係を結び、積極的な友好交流を推進することを目的として、平成27年4月3日に友好関係の連携協議書を交わし、これまでに計5回の交流を双方のお寺で行なってきました。
そして今回は、交流当初からの約束でもあり、平等寺の念願であった、水子地蔵菩薩様の分身像を竹林寺に奉納することができました。
今回高さ3mの地蔵菩薩像を作ることなり、中国浙江省にある仏像店に制作をお願いしました。
通訳を交えながらの交渉になり、不安なこともありましたが、素晴らしい地蔵菩薩像を作っていただきました。
今回仏像を作るにあたりたくさんの方々のご協力があり、本当に感謝の気持ちでいっぱいであります。
そして平成29年11月16日、水子地蔵菩薩様の奉納式典と開眼大法要を竹林寺にて執り行いました。
中国の僧侶 約100人、竹林寺の信者 約400人、他にも地域の方々や、中共政府の要人方も来られ、メディアの取材なども入っており、全500人以上の方々が法要に参列されました。
このように、とても盛大な奉納式典、開眼大法要を執り行うことができました。
これからも平等寺、竹林寺の友好関係をさらに深め、日中の平和、そして世界の平和を共にお祈りし、世の中の人々がより多く心豊かになれるよう努力していきます。
そして中国でも、これからたくさんの水子の霊の救済の供養が届いていくことを心から願っています。
http://byoudouji.com
合掌
平等寺 住職 蠣原法勝
- 2017.11.19 Sunday
- -
- 15:27
- comments(0)
- -
- by 平等寺住職 蠣原法勝